小森純のハウスメーカーどこ?三井ホーム説はデマ!欠陥住宅理由3つを解説

小森純 欠陥住宅 ハウスメーカー どこ 三井ホーム
小森純 ハウスメーカー どこ 欠陥住宅 三井ホーム 積水ハウス

2017年に新居を構えたタレントの小森純さん。

しかし、その後欠陥住宅であることが発覚。「どこのハウスメーカーが建てたのか?」「三井ホームが建てたのでは?」といった話題が世間で騒がれています。

そこで今回は、小森純が建てた家のハウスメーカーはどこか?について見ていきましょう。

同時にひどすぎる欠陥住宅の内容についても画像付きでご紹介していきます。

[toc]

目次

【画像で検証】小森純の家のハウスメーカーはどこ?

小森純さんの欠陥住宅を建てたのはどこのハウスメーカーなのでしょうか。

小森純が建てた家のハウスメーカーは具体的には公表されていません。小森純さんの優しさですね。

しかし、家の特徴から推測することは可能かもしれません。

画像で確認していきましょう。

ハウスメーカー➀|三井ホーム説

1つ目の説は三井ホームです。

画像から推測していきましょう。

小森純 ハウスメーカー どこ 欠陥住宅 三井ホーム 積水ハウス

上記画像は小森純さんがYoutubeで紹介していたルームツアーの一部の切り取り画像です。

赤矢印のように階と階の間にふちのようなものが確認できます。

そして、以下が三井ホームの階段の画像。

小森純 ハウスメーカー どこ 欠陥住宅 三井ホーム 積水ハウス
小森純 ハウスメーカー どこ 欠陥住宅 三井ホーム 積水ハウス

同じく階と階の間にふちのようなものが確認できますね。

その他の大手ハウスメーカーの階段を調べてみましたが、階と階の間にふちのようなものは確認できませんでした。

三井ホーム特有の設計ではないかと推測されます。

よって、小森純さんの欠陥住宅を建てたのは三井ホームとも考えられます。

ハウスメーカー➁|積水ハウス説

2つ目の説は積水ハウスです。

積水ハウスの内装は以下の通り。物件にもよりますがフローリングというか、ウッド調のデザインが多い印象です。

小森純 欠陥住宅 ハウスメーカー どこ 積水ハウス
小森純 欠陥住宅 ハウスメーカー どこ 積水ハウス

そして小森純さんの住宅は以下の通り。

小森純 欠陥住宅 ハウスメーカー どこ 積水ハウス

フローリングですね。しかし、フローリングの家なんてそこらじゅうにあるので証拠にはなりません。

ただ家の雰囲気は全体的に違うような気もしますが、積水ハウスは業界でも超絶有名です。

積水ハウスが建てていても、不思議ではないでしょう。

ハウスメーカー③|大和ハウス説

3つ目は大和ハウスです。

これは画像というよりも、データからの推測です。

というのも、ダイワハウスは欠陥住宅が多いことで有名。欠陥住宅ハウスメーカーランキングでも堂々の1位となっています。

そのため、もしかすると小森純さんも大和ハウスの欠陥住宅を買ってしまった1人かもしれません。

【閲覧注意】ひどすぎる小森純の欠陥住宅

小森純 ハウスメーカー どこ 欠陥住宅 三井ホーム 積水ハウス

実際に小森純さんの欠陥住宅はどのようなものだったのでしょうか。

インスタに投稿されていたストーリーの画像で確認していきましょう。

欠陥住宅画像➀|大量のコバエが湧く

コロコロでどこかを掃除した時の写真でしょうか。黒いものがこべりついていますね。

この黒いものは全てコバエとのことです。

しかも、この写真はまだ序の口であると投稿していました。ここまで大量にコバエが湧くことは珍しいです。

コバエが湧いてしまうということは、どこかが腐食してしまっている可能性が高いということ。

かなりの欠陥住宅ですね。

欠陥住宅画像➁|排水管の破損で下水臭

排水管が破損、目詰まりを起こしており、下水が漏れ出していたとのことです。

なんかもう最悪ですね...

排水管が破損してしまうほどの杜撰な工事がされていたということです。

欠陥住宅画像③|キッチンの床下が腐って穴が開いていた

キッチンの床下が腐って穴が開いていたとのことです。

床下なんてそうそう見ることないのでわかりませんが、流石に穴が開くということはないでしょう。

原因は床下に断熱材が敷かれてなかった事や木材が腐食していたためだそうです。

まとめ|小森純の欠陥住宅を作ったハウスメーカーは三井ホーム説濃厚

いかがでしたでしょうか。小森純さんの住宅、かなり悲惨なものでしたね。

具体的な企業名は後悔されていませんが、三井ホームではないかと考えられます。

そんな小森純さんは現在、実家を仮住まいとして暮らしている模様、もうすぐ修繕が終わり綺麗な家に戻れそうとのことです。

次はちゃんとした住宅に仕上がっていることを望むばかりです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次